乗用車内に3歳と6歳の娘を放置し、熱中症の疑いで死亡させたとして、香川県警は4日、母親で無職の竹内麻理亜容疑者(26)=高松市川島東町=を保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕し、発表した。容疑について、竹内容疑者は黙秘しているという。
兵庫県養父市上野の空き家で男性の遺体が発見された事件で、司法解剖の結果、男性の死因は首を刺されたことによる失血死だったことが4日、県警養父署への取材で分かった。また、死体遺棄容疑で逮捕された同市の会社員の男(28)の供述から、空き家周辺で刃物が見つかった。
群馬県の榛東村や高崎市などで、収穫時期を迎えたブドウやナシが相次いで大量に盗まれている。何度も被害に遭った農園もある。県内では豚が大量に盗まれたばかりで、県警が窃盗事件として警戒を強めている。
ヤマト運輸は4日、台風10号が九州に上陸する可能性があることを受け、社員の安全確保や荷・・・
非常に強い台風10号は発達しながら北上し、特別警報級の勢力で6日未明から明け方に大東島地方にかなり接近する見込みとなっている。大東島地方は5日昼前から6日夕にかけて、長時間にわたり暴風が続く見通しで、沖縄気象台は暴風や高波、高潮、大雨などによる災害が発生するおそれがあるとして警戒を呼びかけている。
史跡足利学校(足利市昌平町)の「足利学校遺蹟(いせき)図書館」で現在、「復原30周年記念企画展『足利学校に魅せられた来訪者たち』」が開催されている。
「特別警報級」の台風10号が、今週末から週明けにかけて沖縄や奄美、九州に接近・上陸の恐れがあります。この台風による高速道路の通行への影響をまとめましたので、外出予定の方は「命を守る」ための出控えや計画変更をお願いします。
福井県が9月4日、新たに発表した新型コロナウイルスの感染者は福井市の80代無職男性と妻の80代無職女性、息子の妻の50代会社員女性。3人は同居家族で、いずれも発症前2週間以内に県外滞在歴はない。&rA…
西鉄は4日午後1時25分現在、台風10号の接近に伴い、天神大牟田線(太宰府線・甘木線含む)で6日午後9時から順次運行を見合わせることを決めた。7日についても始発より運行を見合わせるという。ただ、状況により変更する場合があるため、最新の...
西鉄は4日午後1時25分現在、台風10号の接近に伴い、天神大牟田線(太宰府線・甘木線含む)で6日午後9時から順次運行を見合わせることを決めた。7日についても始発より運行を見合わせるという。ただ、状況により変更する場合があるため、最新の...
東北で猛烈な大雨、秋田県立美術館が浸水…1時間100ミリ
【大東地方】特別警報級とされる台風10号の接近を受け、大東地方では4日、役場職員が避難所開設準備を進めたり、住民らがスーパーに食材を買い求める様子が見られた。午前中は太陽が照りつけていたが、午後からは強い雨も降り、港には高い波が打ち寄せしぶきをあげた。 南大東島では役場職員が朝から県内外からの電...
台風10号が接近するまでに何をやるべきなのか。防災の専門家は直接、被害が予想される地域では遅くとも5日までの避難とその他の地域でも停電に備えるよう呼び掛けています。
福井県で発生した9月4日朝の震度5弱の地震で、福井市西中野の民家でブロック塀3個分が歩道側に崩れる被害が出た。永平寺町の松岡東幼児園はホールの天井釣り金具が外れ、パネルが傾いた。いずれも、けが人はなか…
関東を基盤とするホームセンター大手LIXIL(リクシル)ビバ(さいたま市)の熊本県内1号店となる「ス...
台風10号は特別警報級の勢力で九州に接近することが想定され、暴風や大雨、高波、高潮のいずれに対しても最大級の警戒が必要となります。 このうち暴風による災害については、九州では1991年の台風19号が襲来した際に、大きな被害が発生しました。この台風による災害を振り返り、台風10号への備えにいかしましょう。
今朝、最大震度5弱の強い地震があった福井県で雨が強まり、福井市で1時間に50mm超の非常に激しい雨が降りました。土砂災害のおそれがあるため、急な斜面には近づかないようにしてください。
4日午前9時10分ごろ、福井県坂井市で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地は同県嶺北で震源...
4日、札幌で新たに5人の感染が確認されました。
9月4日午後1時20分現在、福井地方気象台は大野市に大雨警報(土砂災害)、福井市に大雨警報(浸水害)を出している。嶺北では、4日夜のはじめ頃まで土砂災害に、4日夕方まで低い土地の浸水に警戒が必要。 嶺…
【宜野湾】「mammy's(マミーズ)マーケット」(松田エレナ代表)は8月30日、沖縄県宜野湾市大山の宜野湾マリン支援センターで、企業や個人から寄せられた食料品などを28世帯、100人の親子へ手渡す食料支援を実施した。「マミーズ~」は子ども虐待防止を意味するオレンジリボン運動への寄付や、県内の児童養護施設など...
「コドモアツメルナ」――。新型コロナウイルスが猛威を振るう中、「自粛警察」に貼り紙で閉店を迫られた千葉県八千代市の駄菓子店「まぼろし堂」が、駄菓子の詰め合わせを新発売した。パッケージには、貼り紙を逆手にとった「コドモアツマレ」の文字。周囲の励ましを受けて奮起した。
ブサかわ犬「わさお」アートが浜辺に出現…作者不明でも「思わず笑顔」
台風10号は、急速に発達しながら日本の南海上を北上しています。6日(日)から7日(月)かけて、奄美地方から九州は特別警報級の勢力で接近または上陸するおそれがあります。台風による甚大な被害が予想されますので、今のうちから台風に対して最大級の備えを行って下さい。
JR西日本広島支社は4日、台風10号の接近に伴い6日は夕方以降に山陽線や岩徳線など山口県内の全ての在...
高松市内で車に女児2人を放置し死亡させたとして、香川県警は4日、同市川島東町の無職、竹・・・
【名護】沖縄県名護市の初代市長として、市制をけん引した渡具知裕徳さんが2日、亡くなった。 生前、渡具知さんと関係のあった関係者は「名護市の発展に尽くした方だった」などと悼んだ。 1986年と90年の市長選で渡具知さんと一騎打ちの選挙戦を繰り広げた、元名護市長の比嘉鉄也さん(93)は「名護市のために尽...
女優の小泉今日子さんが、自身が代表取締役を務める「株式会社明後日」の公式ツイッターで「・・・
4日午前6時45分ごろ、兵庫県明石市大久保町江井島の江井島海岸で、散歩中だった近くの男性(71)が、国のレッドデータなどで絶滅危惧種に指定されているアカウミガメが打ち上げられているのを見つけ、明石市に連絡した。
東京消防庁は、119番した人にけが人や病人の映像をスマートフォンで撮影、送信してもらう新システム「L...
福井県は9月4日、新たに福井市の50代女性と80代男女の計3人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。新規感染者の発表は8月20日から16日連続となり、県内第2波の感染者は119人となった。第1波を…
非常に強い台風10号は7日朝に福岡県に最も近づく見込みで、県内では当日、小中学校などを臨時休校にする動きが広がっています。
台風10号の警戒ポイントについて、三井良浩気象予報士の解説。今回の台風は、過去最強クラスで九州に接近、または上陸の可能性があり、警戒ポイントは大きく分けて2つある。1つ目は、記録的な暴風が吹くことだが、…
京都府の亀岡市と南丹市、京丹波町を主なエリアに、新たな子ども向け女子サッカーチーム「シュピーレン京丹アカデミー」が設立される。9月5日、南丹市園部町の京都聖カタリナ高で体験会を開催した後、正式に発足す…
京都の北野天満宮に比叡山延暦寺の僧侶らが訪れ、4日、新型コロナウイルスの終息を願い、合同で「北野御霊会」が執り行われた。世の中の平穏を願う御霊会は、応仁の乱以降、神仏習合での儀式が途絶えており、復活は約550年ぶりとなる。
3日午後、高松市の路上に止めた車の後部座席で6歳と3歳の姉妹が熱中症の疑いで死亡しました。 警察は、26歳の母親が2人を前日の夜から車内に放置して死なせたとして、保護責任者遺棄致死の疑いで4日午前、逮捕しました。母親は黙秘しています。 逮捕されたのは、高松市川島東町の無職、竹内麻理亜容疑者(26)です。 警察によりますと、竹内容疑者は2日午後9時ごろから3日午後0時40分ごろの少なくとも数時間、高松市の駐車場に止めた車の後部座席に長女の真友理ちゃん(6)と次女の友理恵ちゃん(3)を置き去りにし、熱中症の疑いで死なせた疑いです。 竹内容疑者は「車内で2人がぐったりしている」と3日午後0時40分ごろ、119番通報しました。 警察の調べに対し、黙秘しているということです。 警察は、防犯カメラの映像や聞き込みなどから竹内容疑者が2日夜から3日未明にかけて、市内の飲食店数軒にいたことを特定し、4日午前9時前に逮捕しました。 車にエンジンや鍵がかかっていたかどうかは今後捜査するとしています。
Jリーグの新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインに沿い、J3ロアッソ熊本など各クラブは、入場者数に...
秋田県で今夏、クマによる畜産関係の被害が相次いでいる。7、8月に畜舎に侵入し飼料を食い荒らした事例が...
台風10号の九州や沖縄への接近により、暴風雨や高潮による甚大な被害が懸念されています。各地の鉄道や高速道路などの交通機関にも影響が出る可能性があります。ウェザーニュース交通気象センターから4日(金)発表の気象による影響予測をお伝えします。
きょう4日、本州付近は大気の状態が非常に不安定となっており、名古屋付近で雷雲が発達しています。
東京都奥多摩町の山中で2003年、切断された男性の遺体が見つかった事件で、警視庁捜査1・・・
北野天満宮(京都市上京区)と天台宗総本山・延暦寺(大津市)が合同で営む「北野御霊会(ごりょうえ)」が4日、同天満宮で約550年ぶりに再興された。同天満宮で、神仏習合による祭典が実施されるのも1868(…
八代市立図書館は、熊本豪雨で甚大な被害が出た熊本県の人吉市、芦北、津奈木両町、球磨村の住民を対象に、...
福井県嶺北で9月4日午前に震度5弱を観測した地震により、坂井市のショッピングセンター、アミで商品が棚から崩れ落ちたり天井が複数壊れたりする被害が出た。午前11時現在、開店できていない。…
台風に関するニュースなどでよく見かける「進路予想図」。この読み方について、意外と勘違いしている人が多いようです。
沖縄県農林水産部は3日、8月31日から9月1日にかけて襲来した台風9号による農林水産被害額(速報値)を発表した。被害総額は沖縄本島地方と宮古島地方合わせて2億3640万円だった。サトウキビが全体の9割の2億1095万円を占めた。 農業用施設や畜産部門の被害は調査中のため含まれておらず、被害額は今後増える可能性...
3日午後8時半ごろ、兵庫県西宮市上大市4の国道171号で、走行中のバイクと乗用車が接触してバイクが転倒し、運転していた同県宝塚市の男性(60)が反対車線の乗用車と衝突した。男性は全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。
台風10号が接近していることを受け、琉球エアーコミューター(RAC)は4日、那覇と南大東・北大東を結ぶ臨時航空便を運航する。台風の影響が長期化することも見込み、生活物資などの輸送、旅客の予約変更への対応など利便性を高める。 4日は通常の定期便に加え、午前9時30分発の那覇―南大東、午前11時10分発の南大東...
えちぜん鉄道は9月4日午前10時半までに、勝山永平寺線と、三国芦原線の福井から新田塚間の運転を再開した。 × × × えちぜん鉄道によると地震の影響で、9月4日午前…