菅義偉(すが・よしひで)官房長官は4日午前の記者会見で、沖縄県石垣市の尖閣諸島沖で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した事件から7日で10年になることに関連し「引き続き冷静に毅然(きぜん)と対応するとともに、関係省庁との間で緊密に連携し、周辺の海域空域における警戒監視行動を行っている」と強調した。
米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古の新基地建設で、沖縄防衛局が6月に県に提出していた大浦湾側のサンゴの移植許可を求める申請について、県は8月31日、防衛局に申請内容について詳細な説明を求める文書を送付した。県は「工事の必要性や移植の妥当性について具体的な説明を求める」としている。 沖縄防衛局...
自民党の石破茂元幹事長は4日、国会内で記者会見し、総裁選で打ち出す政策集「石破ビジョン」を発表した。...
自民党の総裁選挙をめぐり、河野防衛大臣は「菅官房長官の手堅い政治手法は非常に貴重だ」と述べ、菅氏を支援する考えを明らかにしました。
【ワシントン共同】トランプ米大統領のメラニア夫人は3日、安倍晋三首相の昭恵夫人と電話会談し、安倍首相...
【東京】菅義偉官房長官が3日の定例会見で、那覇空港の滑走路増設という沖縄振興と基地問題をリンク(関連付け)させた発言をした。菅氏はこれまでも沖縄振興と基地問題の「リンク」発言を重ねてきているが、沖縄県はもちろん、従来の自民党政権や安倍政権の閣僚からもリンクはさせないとする姿勢が続いてきた。次期首...
自民党の総裁選に出馬する石破茂元幹事長と岸田文雄政調会長が4日放送のフジテレビ系「バイキング」(前11時55分)にリモート生出演した。
菅義偉(すが・よしひで)官房長官は4日午前の記者会見で、非常に強い台風10号の接近に備え、「備蓄品や避難経路の確認など事前の備えを進め、不要不急の外出を控え、自治体の避難情報に基づく早めの避難に心がけるよう油断することなく命を守る行動をお願いする」と呼びかけた。
自民党の総裁選に出馬する石破茂元幹事長と岸田文雄政調会長が4日放送のフジテレビ系「バイキング」(前11時55分)にリモート生出演した。
4日放送のTBS系「ひるおび!」(月~金曜・前10時25分)では、菅義偉官房長官(71)が最有力となっている自民党の総裁選を特集した。
安倍晋三首相の後継を決める自民党総裁選で、自民党沖縄県連は4日、那覇市の県連会館で常任総務会を開き、県内の党員による独自の投票(予備選挙)を実施することを全会一致で決めた。県内の自民党員は約8千人。常任総務会メンバーによる投票を含めて最も得票の多かった候補者に全3票を投じる「総取り」方式を採用...
立憲民主党の蓮舫参院議員(52)が4日、自身のツイッターを更新。自らも参加する立憲民主党と国民民主党などが合流する新党への熱い思いを明かした。
4日放送のTBS系「ひるおび!」(月~金曜・前10時25分)では、菅義偉官房長官(71)が最有力となっている自民党の総裁選を特集した。
斎藤真理 Ju-min Park Antoni Slodkowski
河野太郎防衛相は4日の記者会見で、地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」計画を断念した経緯に関...
旧和歌山2区の“怨念” 少なくともネット世論では、二階俊博・自民党幹事長(81)への批判が急速に高まっている。
[東京 4日 ロイター] - 自民党は4日、安倍晋三首相の辞任表明に伴う総裁選の選挙管理委員会を開催し、ほぼ全都道府県で党員による予備選挙を行うことを明らかにした。候補者の所見発表は8日午後1時、共同記者会見は同日午後3時、党主催の公開討論会は9日午後1時、日本記者クラブ主催の公開討論会は12日午後1時から行う。
去年の参院選をめぐる河井克行・案里被告の大規模買収事件の裁判で、検察が被買収者と認定しながらも立件を見送っている県内の議員など100人について、3日、市民団体が公職選挙法違反の疑いで広島地検に告発状を提出しました。
国民民主党の西岡秀子衆院議員(長崎1区)は3日、長崎新聞の取材に対し立憲民主党との合流新党に参加しな...
菅義偉官房長官が3日放送のTBS系「news23」(月~木曜・後11時、金曜・後11時半)にスタジオ生出演した。
球磨川水系の氾濫などで甚大な被害をもたらした豪雨災害は4日、発生から2カ月を迎えた。蒲島郁夫熊本県知...
国民民主党神奈川県第14区総支部(長友克洋総支部長)は8月28日、新型コロナウイルス感染症対策に関する要望書を市に提出した。提出にあたっては、長友総支部長をはじめ、県...
シッターわいせつ事件が相次いだキッズライン。経沢香保子社長は事件後初めて、Business Insider のインタビューに応じた。
自民党総裁選に臨む石破茂元幹事長は4日午前、衆院第1議員会館内の理髪店を訪問した。歯科医と理髪店が息抜きの場だという石破氏は、散髪を終えて「すっきりした。『納得』です」と自身が掲げるキーワードをからめ、改めて意気込みを示した。
元大阪府知事の橋下徹氏が4日、自身のツイッターを更新した。 橋下氏は「自民総裁選、全都道府県連で予備選…党員の意向すくい上げる狙い」とのネット記事を貼り付けた。
菅義偉官房長官が3日放送のTBS系「news23」(月~木曜・後11時、金曜・後11時半)にスタジオ生出演した。
「自助・共助・公助。この国づくりを行なっていきたいと思います」菅義偉官房長官が総裁選への立候補を正式に表明した9月2日、NHKのニュース番組に出演した際の、こんな発言が「自己責任?」「責任逃れ」などと批判を浴びている。発言のどこが問題なのか
Linda Sieg 村上さくら
8月28日、辞任を表明した安倍晋三首相。安倍政権に限らずですが、こと政治を語るとき、「究極の選択」のような「カネに汚いけど有能な政治家、清廉潔白だけど無能な政治家、どっちがいい?」というような質問が問われることがあります。 確かに過去の自民党では、このような問いで悩むような政…
2018年7月。記録的な豪雨によって水害が起きる中宴会でご満悦だった自民党議員たち。写真は片山さつき氏のツイート(削除済み)より 9月3日午前0時現在、台風9号は長崎沖を北上しており、九州地方が暴風雨になっています。まもなく朝鮮半島の方に抜けていくと思いますが、大型で非常に強い…
自民党総裁選(8日告示、14日投開票)に立候補を表明した菅義偉官房長官(71)と岸田文・・・
政府は4日、厚生労働省の鈴木俊彦事務次官を退任させ、後任に樽見英樹・内閣官房新型コロナ・・・
【午前】9時36分、東京・富ケ谷の私邸発。50分、官邸着。10時8分から25分、国連のグテレス事務総長と電話会談。50分から11時4分、河野太郎防衛相、防衛省の島田和久事務次官、芹沢清官房長。15分から48分、茂木敏充外相。
安倍晋三首相の後任を選ぶ自民党総裁選に立候補を表明している菅義偉官房長官(71)は3日、東京・永田町の衆院第2議員会館でサンケイスポーツなどスポーツ紙7紙の合同インタビューに応じた。来年に延期されている東京五輪・パラリンピックについて「何としてもやり遂げたい」とし、安倍政権の宿題を完成させると力を込めた。
【独自】自民総裁選、全都道府県連で予備選…党員の意向すくい上げる狙い
[ワシントン 3日 ロイター] - 米民主党のペロシ下院議長とムニューシン財務長官は、9月末の政府機関閉鎖回避に向けたつなぎ予算で非公式に合意した。米ABCニュースが3日、両氏の電話協議の内容について詳しい関係者の話として報じた。
[ワシントン 3日 ロイター] - 米民主党のペロシ下院議長とムニューシン財務長官は、9月末の政府機関閉鎖回避に向けたつなぎ予算で非公式に合意した。米ABCニュースが3日、両氏の電話協議の内容について詳しい関係者の話として報じた。
米大統領選本番まで2カ月を切り、Facebookが正しい選挙を守るための複数の対策を発表した。例えば、投票の1週間前から新たな政治広告の掲載を停止する。2016年の大統領選ではFacebook上の虚偽情報が結果に影響したと批判された。
菅義偉官房長官が3日放送のTBS系「news23」(月~木曜・後11時、金曜・後11時半)にスタジオ生出演した。
菅義偉官房長官が3日放送のTBS系「news23」(月~木曜・後11時、金曜・後11時半)にスタジオ生出演した。
14日に行われる自民党総裁選に向け、石破元幹事長が事務所開きを行うなど各陣営が選挙戦の準備を本格化させました。
第2波がピークを越えたと言われ、感染者も重症者も減りつつある今、それでも「油断はならない」「また次が来る」などと危険を煽る声は止まない。その状況を「テレビによる洗脳だ」と断罪した『ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ […]
【小池都政の化けの皮を剥ぐ】#3「菅新総裁で決まり」の今、小池知事は何を思うのか。 彼女にとって国政の行方は吉と出るのか凶と出るのか、駆け出しの都政ウオッチャーとしてはたいへんに興味深い。菅官房長官は...
歴代最長となる政権を担った安倍晋三首相が8月28日、体調不良を理由に突然の辞任を発表。今後の焦点は「ポスト安倍」の行方に移った。コロナ禍、東京五輪、経済対策など課題が山積する中で、次期宰相には誰がふさ…